ちかまる-独り身日記-

【平凡代表】30代独身の日々の発信

平凡なタイムマネジメント(4)

コンニチハ!
ちかまる です。

 

今日はクリスマス・イブですね!
街は賑やかなのでしょうか?
ちょっと出かける勇気がないので
分かりかねるところではありますが・・・

さて!
今回も張り切ってまいります。
平凡なタイムマネジメント・・・
今回はHow、どうしたら充実な20代を送れそうか・・・
言い換えるとどうやって明確な目標を設定するか?
について触れていきます。

※平凡なタイムマネジメントについての
最初の記事はコチラ。

 

chik.hatenablog.com

 

前回までの記事にて
なぜタイムマネジメントにあたって
目標設定が必要か(Why)について
触れてきました。。。

物事において、理由を探るのは非常に有効であると考えています。
特に「次の動きに繋げる」という観点で有効で、
俗にいうPDCAサイクルにも関わってきます。

・・・話が逸れてしまいました。
Whyはとても大切ですが、
結局「じゃあどうしていくか」を決定することが重要です。

これがHowの部分ですね。

一点注意なのが、私が触れるのはあくまで、
20代を有意義に使うための
「目標設定へのアプローチ」(=How)であり
「何を目標設定にするか」(=What)ではありません

当然のことながら、何を目標にするのは
人それぞれですので、
アナタと私の目標も大きく異なるわけです。
・・・当たり前すぎますね。すみません、念のため!

さぁ!
Howについて
自分なりの考えを述べていきたいと思います。

 

目標設定は、簡単そうで意外と難しいです。
理由はシンプル。やりたいことがないからです。
もっと言えば、
長期的に実現したいことがないからです!

少しややこしい話になりますが、
必要なお話ですので一旦、
日々の生活における思考整理をします。
願望と行動について。
願望と行動は、2種類ずつの以下構成で、

やりたいこと/やりたくないこと(願望)
できること/できないこと(行動)

2×2で以下4種類に分類できると考えます。

A:やりたくてできること
B:やりたくなくて、できること
C:やりたいけどできないこと
D:やりたくないし、できないこと

いかがでしょうか?
この整理をした上で、
AからDについてもう少し踏み込んでいきます。

A:やりたくて、できること
願望があり、かつ叶えるために行動できる状態。
予算内で遊ぶとか、カラオケ行くとか。
渋谷に行きたいから電車を使う、
ドライブにいくとか。。。
20代は特にこの分類に壮大に影響されます。
魅力的ですもんね。
なにせ、やりたくてかつ、すぐできるんですから。
20代の時間が速く感じる最大の要因です。

B:やりたくなくて、できること
あまり好きじゃない仕事とか、家事とか
能力としてはできるけど、
別にやりたくてやってるわけではないものが該当します。
ここ、時間認識してないと一日が早く終わってしまいます。
仕事中の雑務も然り。

C:やりたいけど、できないこと
これが正に!!目標設定すべき部分です!
ここを見つけることが、
平凡なタイムマネジメントの肝です。
漫然と日々奮闘しているだけだと、
AとBに時間をもっていかれます。
良いとか悪いとかじゃなくて、構造上そうなりがちです。
つまるところ、脳は
やりたい/やりたくない関係なく、
「できること」を優先して処理してしまうんです・・・
そして同時に、Cは設定が難しい。
なにせできないことの中から見つけないといけないわけです。
これについては後述します。

D:やりたくないし、できないこと
これは俗に言う苦手分野です。
今回のタイムマネジメント上では、
意識する必要はありません。

 

AからDを分類、整理させていただきました。
いかがでしょうか?

まずはアナタの日々の生活、
願望と行動をABCDのいずれかに
分類してみてください。

それだけでも一日の過ごし方を見直す良い機会になります。

またしてもまたしても!
長くなってしまいましたので、
Howに直結する分類Cについては
次回お話ししていきます。

 

それでは!